習慣のつくりかたについて考えてみてた


概要

井上が過去やった・今もやってる 習慣を作るときに試してる事のメモです。


自分にとって利になる習慣を作り出せるかどうか、試してみてた。

始めたのが10年くらい前。忘れてるけど端からみたら習慣、っていうのがまだあるかも。



動機

習慣化すればいろいろ捗るんじゃないかという甘い浅はかな考え。



現状の結論

続く事しか続かない

続いているかどうかを判断する(=ルールを評価する)仕組みが一番大事。



手法

まず、習慣にしたい事を実行します。

つづいたら習慣に出来ているはずです。



具体的には

どんな手段を使っても良いので、「続いているか把握する」方法を仕込みましょう。

自分でもこの手段は一般化できた事がありません。

唯一、「定期的なタイミングを設ける」という、

時間の制約(1w後に考える、とか)が、一番一般解にちかいかなあという感じ。



習慣化出来た事

週でのToDo管理

習慣化した方法:GoogleDocsにやりたい事を週ごとに書く

週ベースのToDoリストとして機能。

宣言でしかなく、Doneの定義を持たないことで、運用が楽になった。

コーディング再開時の思い出しロスを失くす=忘れてOKにする

習慣化した方法:時間地雷

自社採用の仕組みで、「いつ、どこまでどんなコードを描いてたか」

覚えてなくても良くなった。

おかげで、躊躇無く「どこまでやったか、次何をするか」忘れて、

複数のプロダクトに関わりやすくなった。


統一フォーマットでのテキストメモ

習慣化した方法:ファイル名を日時(12/04/21 15:16:10 など)、見出しをつける

テキストでの検索可能なメモをとることが出来るようになった。

いつ、どこらへんのコトをしたか、しらべものの結果は何処か、など。

検索性を高める為の工夫を、単一の記法ルールだけにしたこと、

あとファイル名前付けに悩まなくなった事が続因。


集中

習慣化した方法:時間を計る

大学の頃からやってる方法なんですが、

規定の時間、そのものごとに集中する為に、タイマーを使ってます。

1hをセット、目に見えるとこに置く→時間が来たらアラーム、

続行するならもう1度セット。


別名、殺意駆動開発(嘘)



習慣化出来なかった事

手帳でToDo

持ち物として捨てた方が楽な事が判明した。

(持ちもの少ない方が楽の法則)

具体的にはMBAに食われた。常に持ち歩くのがWebになった。


あとで読むの消費

いつかよむのいつかは永遠に来ない。

ただ、積んでおく事から罪悪感を取り除く事には成功した。

実質この項目はもう諦めといっしょにある。


副作用的に学んだ[続かない理由](逆は真ではない、被験者は俺、という点に注意して見てね)

質量を増やす行為は続かない

持ち歩くものを増やす、というのが辛い場合がある。

ものを失くす事で続く事もある。

ステップ数を増やす行為は続かない

そのためだけの動作を強いる行為は疲れる。自動化で回避できる。

自動化すると、これがスゴくいい感じにハマったりする。


メリットを忘れる行為は続かない

思い出す行為は疲れる。離れる遠因になり得る。


罪悪感駆動は続かない

やらないと「残念!」、みたいなのが続かない。

即見なくなる。だって見たく無い。

罪悪感を軽くする方針にしたら旨く行ったものもある。



習慣化できるかどうか、という判断について

自分が習慣化したいなーと思う事、という希望以外にも、

習慣化するとか思っても見なかったけど習慣化すべきだな、って気づいて、

「とある物事についての習慣化」を考慮したことがあります。

ファイル名付けとかがその類いで、

それまではあーだこーだかいてた訳ですが、

一貫した記法(と、そのためのCoolな入力法)を得るまでは、試行錯誤でした。


勘としては、

・なんどもありそうなら習慣化を考える

・おもいわずらいたく無ければ習慣化を考える

というくらいかなあと。



思う事

ここに描いてある事例って、「俺が習慣化したいこと」から出しているのですが、

「こんな習慣が欲しい」って言葉を初めて使って、もしかしてコレって

凄く「ニーズ」ってものを言い換えたものなのかな、って思いました。


試した数は年20~30くらいなはずなので、

打率的にいうと年2つくらいが非常に長く続く感じ。

それもツールの隆盛や環境の変化によって捨てられたり変化したりします。

一周まわって、「続く事しか続かない」という由来。



続・思う事

いざ習慣になった時、その効果が凄まじいものが何種類かあります。

手放せなくなる、と言えば判りやすいかと。

逆に、「習慣っちゃあ習慣になったけど、効果は薄いかな」と思う事もあり、

結局自分自身ですら、

「欲しいと思った事とやってみた結果が判断できるのは出来てから」

というジレンマに陥ってたりします。


裏返せば「人は、自分がほしいものをありのまま叶えることはできない」なのかなあ、

とも。

具現化の副作用とでも言おうか。


まあ、俺以外の人間は全員俺ではないので、個人的な意見です。



最近習慣化したい事

ブログっぽいものを超簡単に継続する。


具体的には、

・ひとつところに定まったアドレス(http://なにやら)を持ち、

・既存のBlogの嫌いな所(ログインとか記法とか)を排除し、

・必要なインデックス化(タイトルと言及)だけを可能にする

というのを習慣化したい。

テキスト保持の方法論は習慣化してるので、

そこから一歩発展させて、Publishする方法を軽量化できればOK。

Dropboxにコレが置いてあるのも、その一環。